いつもご覧いただきありがとうございます。
明後日、23日水曜日はアレンジ教室です。
今回は、旬のカラーと季節先取りのヒマワリを使ったアレンジです。
他に、テマリソウ、ヒペリカム、ドラセナも使います。
ヒマワリは芯が黒くないビンセント系でカラーとの相性も良く。
彩りに赤い実のヒペリカムを添えました。
テーマは、「立夏」です。
大きな花を7本使うので花の重さに負けないどっしりした花器を使ってください。
推奨花器はグレーの丸型コンポートです。
花材は4月23日水曜日の午前10時より配布可能です。
web教室公開は明日午後を予定しております。
ご来店お待ちしております。
明後日、9日水曜日はアレンジ教室配布日です。
今回は、八重桜をメイン花材に、
アルストロ、カーネーション、スイートピーで彩り天文草でまとめます。
桜は蕾もしっかりとたくさんついており、八重咲きならではのボリュームも楽しめます。
外の桜とまた違ったサクラを愛でて花見を楽しんで下さい。
テーマは「桜日和」です。
花材の配布は4月9日水曜日10時よりお渡しできます。
尚、web教室の公開はあすの夕方を予定しております。
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
定休日のほかに、
平日火曜日午後(12:00~)を
都合によりお休みさせていただきます。
祝祭日は営業の予定です。
明後日、3月26日水曜日はweb教室開催日です。
今回は、フリージア、リューココリーネ、スプレーマム、タマシダなどを使ってアレンジしていただきます。
黄色と紫色のコントラストが美しく映えるアレンジです。
テーマは「春風」
春の風にゆらぐ花たちのイメージです。
使用する花器は、ガンメタの陶器コンポートです。
花材のお渡しは明後日水曜日午前中より大丈夫です。
明後日、3月12日水曜日はweb教室開催日です。
今回の花材は、キンギョソウ、スイートピー、グニユーカリ、スプレーカーネーションです。
パステル調の淡い色合いで取り合わせてみました。
テーマは「優しい春」です。
花器はシルバーポットです。
web教室サイトは明日の午後公開を予定しております。
花材の配布は12日午前中より大丈夫です。
ご都合の良い時間にご来店下さい。
お待ちしております。